2018年12月23日日曜日

レッツ・クッキング

今日は、ビーバー・カブ・ボーイ合同で野外料理です。カブ、ボーイでキーマ、チキン、ポークなどのカレー作り、ビーバーは、ナンとクリスマスケーキを担当しました。
なんと!それぞれのカレーを全部乗せして食べたスカウトもいました。





2018年11月25日日曜日

11月


月の輪キャンプをしました。

森のうんどうかい

ボーイスカウト体験者をたくさん迎えて 、高石第3団風の運動会をひらきました。
段ボールキャタピラーや、風船はこびなど楽しい活動でした。 


2018年10月21日日曜日

10月


高石市民体育祭のお手伝い頑張ってくれました。
 10月は主に一人暮らし一人一人個人に必要なスキルの見直しをしました。 

2018年10月14日日曜日

サツマイモ掘り

10月14日はサツマイモ掘りをしました。
今年はあんまり大きいのはとれなかったので、来年に期待です。

 
 土がかたかった。芸術賞をとったいもの写真を撮り忘れました。
 掘りたてのいものテンプラを食べました。おかわりしすぎで、昼食たべれた?

ここほれビーバー

きょうは、6月の暑い日に植えたサツマイモをみんながんばって収穫しました。
収穫したサツマイモは、団ハウスに持ち帰って美味しくいただきました。


2018年9月30日日曜日

老人ホーム訪問

 9月30日は老人ホーム訪問の予定えしたが、台風の影響で延期。
11月4日を予定しています。

2018年9月23日日曜日

老人ホーム訪問の準備

 9月23日は、老人ホーム訪問の準備としてゲームに使う小道具の作成、
歌とスタンツの練習をしました。

2018年9月17日月曜日

スカウトの日(清掃活動)

 9月17日はスカウトの日、毎年 高石市内の清掃活動をします。
今年は、ポイントハイクを行いながらごみを拾いました。

              ポイントでのロープ結び競争

            カレーライスをおいしく食べました。

スカウトの日

 今日は全国一斉スカウトの日  高石3団は、街中に出て清掃活動です。
オリエンテーリングでポイントを回りながら清掃活動を頑張りました。




2018年9月2日日曜日

バッタひろばに集合

浜寺公園のバッタひろばで虫取りをしました。
つかまえることができたのは、バッタ・トンボ・カマキリなど沢山の

虫たちを見つけることができました。最後はみんなひろばへ返してあげました。


2018年8月26日日曜日

プール

 8月26日は高石中央プールに行きました。水泳章とれたかな?

2018年8月19日日曜日

夏キャンプ

 8月17-19日に明石市立少年自然の家に舎営キャンプに行きました。
みんな目一杯活動してへとへとで帰ってきましたが、とても楽しかったです。

開会式での旗上げ。くまスカウトはうまくできて当然?

1日目は海でカヌーの予定でしたが、強風のため中止。残念・・・。
でも、海水浴しました。海の底は海藻がいっぱいだけど、海は楽しいです。
 1日目の夜にキャンプファイヤをしました。
今年のミュージカルの完成度は高かったです。
 2日目の午前も海で遊びました。すいかを4つも割って食べたので、おなかいっぱいです。
 昼ごはんは野外でカレー作り。とてもおいしかったです。
 夜は花火大会。花火以外にも明石海峡大橋はライトアップされていてきれいだったです。
最後はみんなで記念写真。


2018年8月5日日曜日

夏キャンプ準備 2回目

 8月5日も夏キャンプに向けての準備で、スタンツの練習をしました。
今回のお題はミュージカル。組ごとに歌って踊ってうまくできたかな?

川遊び

今年最大のプログラム(^o^)  貝塚市へ川遊びに行ってきました。
みんな元気に川の中に入って、小魚・カニ・カエルなどいろんな生き物を
見つけることができました。お昼からはスイカ割をして楽しい一日でした。









2018年7月22日日曜日

7月


7月の隊集会ではキャンプやハイキング等で必要な技能のロープワークと手旗信号を重点的にやりました。
今後もスカウト全員が忘れないようにするために少し時間を取り確認していく予定です。