はばたけ! たかいし3団
大阪府高石市で活動するボーイスカウト高石第3団の活動ブログです。
2020年2月23日日曜日
2月の植樹
毎年、植樹を行っています。
今年は高石市のふるさと広場で行いました。
風が冷たかったですが、元気に走り回っています。
全員で集合写真。
さくらの木を植え、看板を付けています。
2020年2月12日水曜日
2月のBP祭
2月はBP祭に参加しました。
BP祭とは、ボーイスカウトの創始者
ベーデン=パウエル
さんの誕生日を祝い、
改めてボーイスカウト活動を考えようという式典です。
当日は、泉州地区のボーイスカウトが集まって、オリエンテーリングハイキングを行いました。
大仙公園にカブスカウトが集まっています。
オリエンテーリング は
『世界遺産の街を歩こう!!』
をお題に
古墳を探して大浜公園までハイキングしました。
大浜公園までは約3km。風が冷たかったですが、無事到着。
お弁当を食べた後、式典に参加しました。
2月の金剛山登山
2月に金剛山冬山登山に行きました。
といっても本ブログを書いている隊長は
インフルエンザでいけませんでした・・・。
そのため、下見で行ったときの写真です。
当日はあまり雪がなく、残念がっていました。
けがなく帰ってこれてよかったです。
2月の工作
2月の工作は凧を作って凧あげをしました。
その写真は撮り忘れたので、次の週へ
割りばし鉄砲作りです。
例は上記のような一般的な形ですが・・・
自分でかっこいい形状を考え出し、ながーい鉄砲。
玉の輪ゴムもながーいです。
本日一番の力作。かっこいー。
2020年2月1日土曜日
7月のキャンプ
7月は信太山キャンプ場の宿舎で1泊キャンプです。
虫取り、夜間ハイキング+星観察
キャンプ場内のオリエンテーリングをしました。
7月のキャンプ準備集会
7月キャンプのためのしおりづくり&星座の勉強会。
6月の秘密基地づくり
6月は2週かけてロープを使った活動でした。
自分たちの技術とアイデアで秘密基地を作ります。
6月の旗立て
6月には組旗を立てろ!というお題です。
ロープと木材を使い、自分たちで考えた工作物を作りました。
5月の浜寺公園内ハイキング
5月の浜寺公園内ハイキング。
組ごとにスカウトだけで地図を見て謎解きをしながらハイキングをします。
5月のカブスカウトの基礎訓練
5月のカブスカウトの基礎訓練です。
2本の指を開いた敬礼の練習をしています。
カブスカウトに大人気のゲーム しっぽ取り。
4月の募集行事
毎年4月に行っている募集行事です。
スカウトは自分よりも小さい子たちのお世話をしながら、
ゲームや簡単な料理を楽しんでいます。
4月の募金活動
4月の募金活動
毎年、南海高石駅のスーパ前、羽衣駅前で活動しています。
2019年度 カブスカウト隊
カブスカウト隊です。
2019年度はスカウト22名, リーダ 8名で活動しています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)